7月30日(木)の午後、品川産業支援交流施設SHIPの工房スタッフが清泉女子大学を訪れ、地球市民学部・安斎徹教授のゼミの一環として、3DCAD操作の出張講座を行いました。
講座では、学生が安斎徹教授と共に工房スタッフからCADソフトの操作方法やポイントの説明を受け、各自パソコンで実際にCADソフトを使ってスマホホルダーの設計にチャレンジ。初めてCADに触れ、皆真剣な表情で取り組みながらも楽しそうに設計していました。
講座は自分で設計したデータをSHIP工房に送信するまでで終了。後日SHIPにおいて工房スタッフが3Dプリンターを使い、データを出力。スマホホルダーを完成させます。
📓清泉女子大学 地球市民学部公式noteはこちら→ 【ゼミ活動報告】安斎ゼミで「初めての3D CAD講座」を受講しました|【公式】清泉女子大学 地球市民学部

