7月15日(火)、清泉女子大学地球市民学部の安斎徹教授が、「清泉一日探求ツアー」の一環として、ゼミ生および聖ドミニコ学園高等学校の生徒40名と共にSHIPを訪問。品川ビジネスクラブ職員が施設紹介を行いました。
SHIPオープンラウンジ見学では、会社で働くというイメージとは全く異なるラウンジ会員の姿に驚いた様子がみられました。また、工房見学では、初めて見る機器や完成品サンプルに目を輝かせ、利用料金や実際の制作時の相談方法など、積極的に質問する姿がみられました。

聖ドミニコ学園高等学校(東京都世田谷区)では、教育理念である「真理を求め、自由に生きる」を実践・体現する場として総合的な探究学習(ドミニコ学)を行っています。高校2年生ではそれぞれが自由に決めたテーマに基づいて1年間の個人探究を行います。ドミニコ学講座の趣旨に賛同した清泉女子大学地球市民学部の安斎徹教授が2025年度の高校2年生の同講座をサポートしています。 (引用)【高校の探究学習支援】聖ドミニコ学園高校向けに「清泉一日探究ツアー」を実施しました|【公式】清泉女子大学 地球市民学部 |